
Random Gen
なにこれ
サイコロの代替からパスワードの生成など、手軽にランダムな情報を得るためのアプリケーションです。
対応環境
Android 5.0(Lollipop)以降
Windows 10 May 2020 Update(20H1,10.0.19041)以降 ※後日公開?
その他プラットフォームについても公開検討中
配布ページ
Android 版
Google Playで配布しています。
ソースコード
GitHubにて公開しています。
使い方
サイコロ
- 最大
- 2~1,000,000の範囲の整数を入力可能
- 抽選ボタン
- 1~最大の範囲で整数をランダムに抽選
並替え
- 入力
-
個数か、名前(空白区切り)の入力が可能
個数:2~1,000の数値(名前は1 2 3...の扱い)
名前:2~1,000個の空白区切りの名前 - 並替えボタン
- 個数分もしくは各名前分のデータをランダムに並び替え
組分け
- 入力
-
個数か、名前(空白区切り)の入力が可能
個数:2~1,000の数値(名前は1 2 3...の扱い)
名前:2~1,000個の空白区切りの名前 - 組分け
-
組数か、各組の定員数(空白区切り)の入力が可能
組数:2~入力数の数値(定員はなるべく均等になる)
定員数:2~入力数個の空白区切りの定員数、合計は入力数と同じ必要がある(偏った定員数が入力できる) - 組分けボタン
- 個数分もしくは各名前分のデータを組分けで指定した定員数でランダムに組分け
パスワード
- 文字入力
-
どの文字種を使用するかの指定が可能
数値、大文字、小文字、記号(記号は詳細設定可)
※表示のある基本的なASCII文字のみ指定が可能 - 桁数(出力する文字数)
- 1~100の範囲の整数を入力可能
- 生成ボタン
- 設定した文字種を使ってパスワードをランダムに作成する
バージョン履歴
0.8.0.1
- 初回リリース(2025/01/19)
- Android版をGoogle Play上で公開
注意点
乱数生成にセキュリティ機能向けのものを採用し、なるべく生成結果や順序に偏りが起きないよう配慮はしていますが、生成結果に対してそのようなことが起こらないことを保証を行うものではありません。 また、その他このアプリを利用した上で生じた損害を一切保証しません。 ※System.Security.Cryptography.RandomNumberGenerator採用
プライバシーポリシー
このアプリは生成結果を外部へ送信することや、その他の個人情報等を収集することはありません。
あとがき・感想
MAUIの試食がてら作成したツールではありますが、使いどころはありそうだったためGooglePlayのお試しも兼ねて公開いたしました。 ネイティブには劣るもののそこそこ応答性良く仕上がっており、小さいツールであれば.NET MAUIもありと思えるものでした。
Webではなくせっかくネイティブで作ったため、今後はネイティブ系のAPIをしっかり叩くことや、ネイティブUIのミックスなどを視野に磨き上げを実施し、他ソフトなどへの利用可否の参考にしたいところです。
ただし、Windows版で若干表示が怪しい部分があるなど、新しめなフレームワークならではの欠点もありますので、そのあたりは気にしたうえで使う必要はありそうです。